【通夜】大安にあたる場合は避けるべき?

大安の画像

SHARE

Pocket

通夜を行う際に迷うのは、それらをいつ行うかということです。詳しく意味を知っているわけではないけれど、運勢の良い日だとされている大安であれば、何を行ってもいいのではないかと考える人もいるでしょう。しかし実際には、通夜が大安にあたる場合、それらを行うのは正しいことなのでしょうか。

以前から仏滅や大安といった六曜と冠婚葬祭を結びつける慣習はありましたが、この記事では大安の日に通夜を行ってもいいのかをご説明していきます。

カレンダーに書いてある大安とは

そもそも現代に生きる人々が、大安とはどういうものかということを深く知ろうとする機会はなかなかありません。大安は大安吉日や大安日などともいわれますが、意味はどれも同じです。中国で生まれた思想である六曜の一つで、結婚や引っ越し、旅行など何を行うにも良いとされている日を指します。日本では大安に結婚式を行うという慣習が深く根付いています。

仏滅の日がいつ・何を行うにも悪いということに対して、大安の日は一日を通して運勢が吉だとされています。六曜には他に、「先勝」「友引」「先負」「赤口」があります。仏滅や大安と同じようにそれぞれその日の運勢を示す意味を持っています。

大安に通夜・葬儀・告別式をしてもいい?

大安に通夜や葬儀、告別式を行うことについては様々な意見がありますが、実際には個人の自由ということになります。仏事の場合は結婚式と違い、必ず避けるべき日や選ぶべき日がありません。通夜や葬儀を行う日が大安にあたるとしても、さほど気にする必要はありませんし実施することも問題ないでしょう。

一般的にめでたい日とイメージされがちな大安ですから、親族や関係者の中には、大安に通夜や葬儀を行うことに反対だという方もいるかもしれません。大安と通夜や葬儀などの関連性は特にありませんが、日程を決める際には周りの方とよく話し合うようにしてください。

以下の記事では、大安と葬儀の日程の関連性についてさらに詳しくご説明しています。葬儀の日程を決めるのに迷っている方や、大安と葬儀の関連性についてもっと知りたいという方は参考にしてみてください。

【葬儀】大安の日に葬儀をしてもいい?

友引・仏滅に通夜をしてもいい?

友引や仏滅の日には通夜や葬儀を避けるべきだということを聞いたことがある方もいるかもしれません。仏教の教えや考えと、六曜との間には関係性がないため友引だから、あるいは仏滅だから通夜をしてはいけないという絶対的な決まりがあるわけではありません。

友引はその漢字からもわかるように「凶事に友を引く」という意味があり、仏事に避けられる日です。仏滅も、その日は何をするにも向かないとされており、不吉な日であると思われていることから、通夜を仏滅に行うのは良くないと考えている方もいます。

これらの迷信や言い伝えを気にせず、友引や仏滅に通夜を行う方もいらっしゃいます。一方で友引や仏滅を避ける方に対して葬儀会社では、仏滅には会場の利用料を割引するという対策を打ち立てているところもあるようです。

友引と仏滅、それぞれが通夜の日程とどのように関連しているのかについて知りたい方は下記の記事をご参照ください。

【通夜】友引にあたる場合は避けるべき?

【通夜】仏滅にあたる場合は避けるべき?

友引・仏滅に葬儀をしてもいい?

故人とともに親しい人や友人などを、あの世へ道連れにしてしまうと考えられていることから、友引の日の葬儀は避けられる傾向にあります。ですがこれも仏教とは無関係の迷信なので、友引の日に葬儀を行うことは問題ありません同様に仏滅も、わざわざその日を避けて葬儀を行う必要はないのです。

結婚など人生の門出となるタイミングと仏滅が重なるのは縁起が良くないため、結婚式や引っ越しなどには大安が選ばれます。しかし葬儀自体はお祝い事でも何かを新しく始めるというタイミングでもないので、仏滅に葬儀を行うことを気にする必要はないでしょう。

まとめ

大安とは六曜の一つで、何事もうまくいく日だといわれています。婚姻や引っ越しといった人生の門出となるタイミングに大安が重なると縁起が良いとされ、結婚式には大安が選ばれることが多いです。

そんな大安ですが、通夜や葬儀を行う日程と大安が重なるのは特に問題ないといえます。そもそも仏教と六曜には関係性がないため、通夜や葬儀を行うのに六曜を気にする必要はありません。とはいえ、昔から友引の日には葬儀を避けたり、仏滅に葬儀を行ったりという迷信が根深く広まっているので、現代でも六曜を気にする人はいるでしょう。

通夜や葬儀は何か新しいことをスタートする日ではないので、大安に行うのも行わないのも個人の自由ということになります。もし大安に通夜や葬儀を行うのであれば、親族や関係者などとよく相談してから日程を決めるようにすると良いでしょう。もちろん日程だけを重視するのではなく、葬儀の形や故人の冥福を祈るという気持ちも大切にするようにしてください。

贈儀計画コラムでは、人生の儀式における皆さまの悩みをサポート致します。

葬儀・介護・相続・お墓・結婚などそれぞれの課題を、情勢に合わせ専門のサポートスタッフがいつでもご相談を承ります。まずはお気軽にご相談ください。

 

冠婚葬祭セリエンス(贈儀計画コラム運営企業)

電話番号:0120-34-5183 受付時間:9:00-17:00
インターネットでのお問い合わせは24時間承っております。

インターネットでのお問合せはこちら

PAGE TOP